市民が学校を守った!兵庫県川西市の事例

「もう夢中で、できることは全部やりました。良かったです。小学校が残る、ずっと通えると子どもも喜んでいます。」
川西市教育委員会が小学校統廃合計画を凍結すると決めたときの保護者の声です。

実は桑名でも今、その時に活動を支援していた今西さんが、私たちに力を貸して下さっています。

目次

学校統廃合の計画と背景

計画
児童数の減少を理由に、4つの小学校を2つの小学校に統廃合する計画。

背景
・公立施設の更新費の試算が今後40年で1,984億円
・公共施設の削減目標 23%

学校がリストラ対象にされたのです。

市民の活動と成果

公立の小中学校が揃う 文教地域だから転入したのに、小学校がなくなるのは困る

小学校を残してこそ、若い家庭や子供の人口を増やせる

活動内容
・保護者が今西さんを講師に招き 学習会を開催
・「守る会」の結成
・ポスターの掲示やニュースの全世帯配布、子供の声も掲載
・担当課長や市議会議員との面談
・統廃合反対に署名5,000人以上

成果

・児童推計の誤りを認め、統廃合方針が凍結される
・反対派の市長が大差で当選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次