2025年8月– date –
-
市議会議員に聞く!小中学校再編計画の勉強会
こんな方におすすめ 過去の学校説明会に参加できなかった方 小学生・未就学児の保護者の方 自分の子どもにも影響するのか知りたい方 市の説明会では消化不良だった方 地域の衰退を危惧されている方 議会ではどんな話をされているのか知りたい方 勉強会の内... -
アンケートにご記入頂いた子どもたちの声 91〜95
(桑名市や大人に伝えたいこと)なんで小学校をなくしたいの?未来の子どものことだけでなく、今の子どものことも考えてほしい。 (今の学校で困っていること)トイレがつまりやすいから、つまらないように新しくしてほしい。トイレのドアがガタガタ言って... -
アンケートにご記入頂いた市民の声 86〜90
数年雨漏りが放置されていた。夏休み前に天井が落ちたようで休校になり、この夏改修工事が行われるようだが、どの程度安心できるものなのか不明。いっそ立て替えたら…と思うほど。(桑部小学校区) 子供は現在保育園ですが民営化されました。ただでさえ少... -
アンケートにご記入頂いた市民の声 81〜85
片道3キロ近い通学になり、これから小学生になる娘たちの体力、熱中症の危険、交通事故、通学時間が心配です。また、マンモス校化により先生たちの子どもへのケアが今より行き届かなくなるのではないでしょうか。人が多すぎることや、年の離れた生徒と一緒... -
アンケートにご記入頂いた市民の声 76〜80
自分の学生の時、よその学校と合併しないと不便だったのか。大人の都合で子供を巻き込むことをよしとする方向性はダメだ。子供の教育の場を子供の意見なくして、一部の人間で決めることは市民への冒涜だ。選挙公約に書いてあっての行為か?無ければ民意を...
1